来月の引っ越しに向けて荷物を整理しています。うち、荷物がすごい多いんです。。。
というのは母が実家を引き払い狭いマンションへ引っ越すことにした為、当時、スペースに余裕があった自分が色々引き取りました。大量の本や実家に置ききれない家具、亡くなった父の服なども含めて。。。
そして香港転勤。会社が手配してくれた引っ越し業者さんが梱包から全てやってくれたのですが、事前に整理する間もなく、そのまま香港へ持ってきてしまいました。引っ越しをするたびに何度も整理しているのですが、まだまだ色々出てきます。。。
当時、もったいなくて使えなかったテレフォンカード。。。こちらは浅野温子さん(GCカード)、内田有紀さん(コスモ石油)、松嶋菜々子さん(住友生命)。他にも何かの記念品など30枚近く発掘しました。
芸能人物は今なら値段が上がっているかな?なんて思ったのですが、ヤフオクで検索する限りそうでもないみたい。。。なんなら未使用なのに300円とか。。という事でもう少し寝かしておきます(笑)
ちなみに使えなくなったテレフォンカードは交換してくれるみたいです。でも、そもそも使うか?という話ですが。。。
そして数年ぶりに開いてみた幼稚園の頃の卒園アルバム。
父の日に書いた父の絵。母にLINEで送ってあげたら「特徴をつかんでいて上手!!」と褒められました。靴の色が左右で違うという拘り。
ということで母の絵も探して送ってあげました。
緑の唇・・・そして平な頭。斬新。。。
代々木公園へ行った時の絵なのですが、謎の鳥人間。。。いったい何を見て書いたのでしょうか?この頃は自由に物を見て、自由にアウトプットしていたんだなって実感しました。
ちなみに厳密には卒園アルバムではなくて毎年、先生が作ってくれていて、写真だけではなく、絵や折り紙作品をきれいに貼ってコメントまでつけてくれている。。。幼稚園の先生って大変だなと思いました。これはもちろん、捨てられません。
その他にも子供の頃に遊んでいたミニカーとかスーパーカー消しゴムとか。必要か必要じゃないかと言えば、必要ではない物たち。断捨離専門家に言わせたら無駄かもしれませんが、たまに引っ張り出して当時の事を思い出すってなんだか必要な気がするので、しばらく取っておこうかと思いました。
それよりも嵩張る上に確実に不要なものを処分しようと思います。
・着ない服
・もう読まないであろう文庫類
・CD、DVD類
・捨てた家電の取説(こういうのが結構ある)
・謎のケーブル、充電器類(本当に謎です)
無理せず、最悪、新居で整理しても良いし・・・・とか考えるからなかなか進まないんですけどね。とりあえず本は捨てる(他人にあげる)前にもう一回読み直したりしています。
外出を控えているこの時期ですが、無駄な物が多いおかげで家でも結構、楽しく過ごせています。