亀ゼリーで有名な海天堂ですが、亀ゼリー以外の商品もあります。こちらが店頭のポスターです。
1箱にティーバッグが20個入りで80ドル(1,120円)なので少し高いかなとは思うのですが、試しに買ってみました。
感冒茶という事なのですが風邪、発熱、頭痛、喉の痛み、咳などに効果がありとパッケージには書いてあります。そして予防効果もあるそうです。
味ですが烏龍茶などの中国茶とは少し違い、すっきりしたハーブティーの様な味で、普通に美味しいです。台湾で買った菊の花のお茶に近い様な気もします。
成分を見てみたのですが、金銀花、連翹、桔梗・・・・など知らない名前が並んでいます。板藍根は下記の記事でもちょっと書いたのですがSARS流行時にSARSに効くなどと噂になった伝統的な風邪薬です。
この感冒茶、とりあえず美味しいので、数日に一回、飲んでいます。ティーバッグ、頑張ればマグカップで3回分くらいは行けます。それでも1箱80ドルは高いなと思ってたまたま検索していて発見したのがこちらのページです。
香港にはアマゾンも楽天もなく、日本と比べるとネットショッピングは多くなかったのですが、この数年で存在感を増してきたHKTVmallのページです。
なんと1箱80ドルのところが64ドル。しかも1箱購入すると海天堂の100ドル分のバウチャーまでもらえるらしいです。まさに破格・・・。
ただしこれだけを購入すると送料が80ドルもかかってしまうので、海天堂に限らず、他の商品を合計500ドル以上注文すると送料無料とのことです。今、特に必要なものもないので、その内、洗剤や飲み物とか重たい物をまとめて注文しようと思います。
ちなみにですがHKTVmall、何回か利用しているのですが、結構良いです。というのが配達員が驚くほど感じが良いんです。荷物の配送時「これはガラス瓶だから気をつけてね」とか「これは冷凍庫にいれて」とか日本だったら普通の事かもしれませんが、こちらだと感動レベルな対応をしてくれます。
という事で話がそれましたが、海天堂の感冒茶、美味しいのでお勧めです。