今日は旺角にある【信和中心】という商業ビルをご紹介します。「香港の秋葉原」とも言われますが、私としては「香港の中野ブロードウェイ」ではないかと思っている場所です。
信和中心(Sino Centre)とは
旺角駅と油麻地駅の中間にある商業ビルです。小さなテナントが多数入っているのですが、ゲーム、アニメ、漫画、フィギュア・・・などオタク的なニーズにがっつり対応している為、常に中高生から大人でにぎわっています。
ビル内の構造
あまりカテゴリーで売り場が分かれている訳ではなく、行き当たりばったりな感じがします。エスカレーターではなくエレベーターでしか行けない上層階にも店舗があるようですが、主にエスカレーターで移動できる範囲で満足してしまいます。。
中古CD屋、中古DVD屋、中古ゲームソフト屋、フィギュアショップ、漫画(中国語)、雑誌、携帯のアクセサリーなどなどですが、中にはこだわりのスニーカー屋さんだったり、雑貨屋などもあります。
空きスペースの有効活用かもしれないですが、以前よりも画像の様なUFOキャッチャーだけを置いているスペースが増えた様に思います。
おすすめは地下1階
私が個人的におすすめなのは地下1階です。中古CD、中古DVD屋が多いのですが、日本の雑誌を扱っているお店もあります。古いものだけではなく最新号もあったりするので、近くにいった際にはチェックしています。
CDやDVDは掘り出し物も多いです。
その他で気になったもの
空きスペースを埋める目的なのか、以前よりも画像の様なUFOキャッチャーを置いてあるスペースが増えた様に感じました。
エガちゃんのフィギュア(小さいやつ)の6個セットで128ドル(1,800円)。買おうかと真剣に迷いました。。。
ビックリマンチョコなどのシール(おまけ?)付きのお菓子も売っています。
まとめ
日本に限ったお店だけではないですが、やはり日本の物も多く、香港人の日本文化に対する興味の強さを実感します。観光で香港に来られた方だとあまり興味はないかもしれないのですが、楽しそうに夢中なってお店を見比べている香港人の若者が微笑ましいです。散歩がてら覗いてみて下さい!!
注意:トイレは各階にあるのですが、鍵がかかっている場合が多いです。店舗のスタッフも鍵のありかをしらないケースが多いので、ご注意下さい。