香港を「もっと」好きになる活動記録

香港が好き!!と自信を持って言える様に、香港の良い所に目を向けて行こうと思います。

【Xiaomi Mi Band 4】のベルト交換@黄金電脳商場

友人に以前もらった【Xiaomi Mi Band 4】という多機能のスマートウォッチなのですが、サイズ感が好きでずっと愛用をしています。ただし機能としては時計、アラーム、歩数確認くらいしか使っていませんが・・・ 先日、このMi Bandのベルト(シリコン製)が留…

香港にも「自粛警察」はいるのか少しだけ調査をしてみました【SNS】

コロナの第3波の真っただ中の香港ですがSNS(FacebookやInstagram)を見ている限り「悲壮感」の様なものはなく、楽しそうな画像をアップしている人が多い印象です。私の友人や知人も「食事に行ってきた!!」「ビーチなう!!」「ハイキングしてまーす!!」…

壁にポチっとする知る人ぞ知る秘密のスポット【巡回警備】

コロナの第三波が収まらず、香港政府も更に厳しい規制を出してきました。7月29日0時から飲食店は終日テイクアウトのみ、屋外でもマスクの義務化、3人以上で集まっては駄目などなど。いよいよ一大事な気がしますが、自分なりに防疫をしながら粛々と生活をして…

料理宅配サービスと驚きの改造自転車

以前から茶餐廳などのレストランは独自にデリバリーをしていましたが、最近になって急激に増えたなと思うのが、Food Panda、Deliveroo、UberEatsなどの料理宅配サービスです。 前の家よりも今の家の方が近隣に飲食店が多いからなのか、コロナの影響なのか、…

香港長寿社会の秘訣は公園に有り??

運動不足の解消の為に近所の公園にウォーキングというか散歩に頻繁に行っていたのですが、最近はコロナの市内感染が拡がっているので自粛気味でした。先日、天気も良かったので、買い物帰りにちょっと様子を見てきました。 コロナ第3波と言われている中、思…

おねしょする愛犬【原因と対策】

11歳半になる我が家の愛犬、数ヶ月前から割と頻繁に寝床でおねしょをしてしまいます。人間で言えばまだ60過ぎ。おねしょするにはまだ早いと思うのですが、原因と対策を調べてみました。 原因1 : 薬の副作用 心臓病なので5種類の薬を毎日服用しています。その…

「夜景は単なる光ではない」事を実感したおすすめの夜景スポット【嘉頓山】【深水埗】

香港と言えば夜景をイメージする人も多いかと思います。ピークから見下ろす夜景だったりビクトリアハーバー越しのビル群、まさに100万ドルの夜景と言われるだけの事はあると思います。 そんな香港に数ある夜景スポットの中で地味なのですが知る人ぞ知る的な…