先日の土曜日、香港は早朝から激しい雷雨でしたが、近所に住む友人と少し遅めの朝食に行ってきました。道中、目の前を傘をさして最近、何回か行っている近所の茶餐廳、通称「猫カフェ」です。
お店の入り口でおとなしく外を眺めている賢い猫ちゃんです。
茶餐廳の朝食はだいたいセットになっていて、中身を色々選べるのですが、今回は一番安い32ドル(448円)のセットにしました。
要するに「麺」なのですが、一番左の列からトッピングを選びます。そして真ん中で麺の種類。右側は付け合わせの卵の焼き方。これにトーストとドリンクが付いてきます。
トッピング=サテー牛肉
麺 = 意粉(スパゲティー)
卵 = ハムオムレツ
本当は公仔麺(インスタントラーメン)にしようとしたのですが、友人に「朝から公仔麺なんて体に悪い!!」と強く止められたので意粉にしました。こっちだってどうせ乾麺(インスタント)なのに、よく違いが分からないですが。。
自分は肉に関しては時々、臭みが気になる事があるのですが、サテー牛肉は香辛料に付け込んだものを炒めた?感じなので外れが少ないです。
そしてレモンティー。
超ローカルなお店で、小窓から厨房の中が見えるのですが上半身裸のオジサンがタバコを咥えながら調理していました笑。
もちろん香港にもお洒落なレストランも多いので、その気にさえなれば「ブランチはエッグベネディクトです」なんてキラキラした生活もできるのですが、この様に緩い感じも好きだったりします。
帰り道で見かけたキッズ。
水着で歩いていたので、まさか大雨だから??と思ったのですが、後から調べてみたら5月21日から近所のプールが一部再開されていたようです。徐々に日常が戻りつつある香港を実感しました。