香港を「もっと」好きになる活動記録

香港が好き!!と自信を持って言える様に、香港の良い所に目を向けて行こうと思います。

「けん玉」は香港でも人気なのか?

スポンサーリンク

日曜日、香港のテレビを何気なく見ていると「けん玉」をやっている人達を紹介していました。それもかなりの高難度でアクロバティックな技をグループで繰り広げていました。「けん玉」は香港でも人気なのか?と思って調べてみました。

f:id:KyuTA:20200907152023j:plain

 

そもそも「けん玉」の起源は?

日本が起源だと思い込んでいましたが、必ずしもそうだとは言えないそうです。「日本けん玉協会」のホームページでも「けん玉」は世界各地にあり、起源は現在でも確認されていないと記載されています。

https://kendama.or.jp/archives/history/

 

日本では大正時代に今の「けん玉」の形になり、急速に普及したそうです。

 

香港の「けん玉」協会

番組で紹介されていた団体がこちらです。

www.hkfska.com

「けん玉」は漢字では「剣球」と紹介されているのですが、この団体の英語名が「Hong Kong Freestyle Kendama Association」です。こちらの団体のホームページでは「けん玉」の起源を17-19世紀にフランスで生まれ、江戸時代に日本に持ち込まれたと説明されています。という事で、起源はフランスですが、あくまでも日本の文化として捉えているようです(名前もKendamaですし)。

 

昨年は大会なども開催されているようです。


第二屆全港花式劍球大賽

 

街中で「けん玉」をしている人を見た事は流石にないですが、こんな大規模な大会を開くなど「けん玉」を普及しようとしている人達がいる様です。別に日本が好きだから「けん玉」をやっている訳ではないとは理解していますが、海外で日本の文化に興味を持つ人がいるのは嬉しくなります。

 

その反面、自分が日本の文化や歴史、知らない事が多すぎる事も実感します。とりあえず「けん玉」、久しぶりにやってみたくなりました。