人口密度が高く、高層ビルばかりのイメージの香港ですが、街路樹や公園も整備されており、自然を身近に感じる事もできます。我が家の近くにも比較的大きい公園がいくつかあるので息抜きの為に時々散歩をしています。 週末は家族連れで賑わうこちらの公園です…
広東語が分からなくても漢字表記の為、何となく意味が分かる事も多いのですが、同時に勘違いも多いです。先日も大きな勘違いに気付きました。 近所の頻繁に通る道にクリニックがあります。そちらのガラスに印刷されているのがこちらです。 一番上の【服務項…
2ドルショップの後、せっかく深水埗に来たのだから大牌檔(ダイパイドン)に行きたいと友人が言い出しました。大牌檔とは香港式の居酒屋というか半屋外レストランというのか。。路上にテーブル出してワイワイ食べる感じのお店です。 たまたま通りかかったこ…
近所の2ドルショップの看板を見て今の香港で2ドル(28円)でいったい何が買えるのだろうとずっと気になっていました。
以前ご紹介したTESCOの商品が買えるスーパーマーケット【U SELECT】。 www.kyuta.work 新居の近所に比較的大型店舗があるので便利です。頻繁に利用する事になりそうなので会員になろうと調べたところ、会員専用アプリがありました。 萬分FANS。U-SELECTだけ…
今回の引っ越しで色々と発掘したのですが、こちらが恐らく15年くらい前のヨーロッパ出張で買った色鉛筆10本セットです。 創業1806年のドイツの老舗メーカー【LYRA(リラ)】の商品です。値段は忘れましたが、絵を描かないのに、何故か欲しくなり買いました。…
家賃が高い香港はおそらく倉庫費用も高い為なのか、やたら複数買いを推奨してきます。例えばスーパーで販売されていたトイレットペーパー。 10ロールが1パックになっているものですが1パックだと39.9ドル(560円)なのですが3パック購入の場合は100ドル(1,4…
香港に住んでいて一目で日本人とばれる事は少ないので気楽なのですが、その分、注意も必要です。
前にもご紹介した「759」。新居の近くにあるので大助かりです。 www.kyuta.work 最近、このお店ではまっているのが今更ですが「サバの水煮」の缶詰。たしか1個22ドル(300円程度)で、メンバーは更に23%オフになります。これを目当てに買い物に行った際に見…
これは我が家に限らず香港の高層マンションあるあるかと思うのですが、日本でもあるのでしょうか? 自宅のテレビでマンションの入り口やエレベーター内がモニターできるチャンネル 香港のテレビはDTV(デジタル放送?)なのですが、アナログ?に切り替えると…
引っ越し直後はとりあえず収納しちゃえ!!という事で適当に詰め込んでしまったのですが、最近、ようやく少しずつ整理をしていたら発見したのがこちらの雑誌。 買った事すら忘れていたのですが、コンビニで表紙の写真に魅かれて買っていました。毎月15日に発…
前のマンションは小規模だったので管理会社からのお知らせはWhatsapp(グループチャット)で配信でした。コロナウィルスの感染者が出たよ!!とかもこちらでの連絡でした。 www.kyuta.work 一方で今のマンションは棟数も階数も多く住民が多いからでしょうか…
飲茶屋かと思いぶらりと入ったお店が擔仔麺で有名な台湾系のお店でした。満足度が高かったのでご紹介します。
ご近所さんのエアコンの室外機がうるさいので観察してみました。
新居での電子レレンジ無し生活を始めましたが、今のところ先が見えないです。。
スーパーで見つけた香港限定のプリッツ。想像以上の美味しさでした!!
以前から気になっていた鳴き声の鳥、正体を調べてみたらカッコウでした。
ちょっと前の話ですがショッピングモールで薬膳フードらしき物を販売しているお店を見かけたので入ってみると、なんと、、、犬猫用でした 香港に住み始めてから医食同源だとか漢方の効果を実感する事が多かったので、親バカ(飼い主バカ)では有りますが、自…
先日、Facebookで友人がいいねしていた表示されたページがこちらです。 喜愛日本 Like Japan - 【#LikeJapan娛樂】♪「怪物小姐」 平井堅x愛繆Aimyon 驚喜合作... | Facebook 見出しから平井堅さんと誰かがコラボ(合作)したのは分かるのですが愛繆さんって…
結構前からスーパーで山積みになっている期間限定のTEMPO Sakura。ちょっと気になっていたのですが、以前、TEMPOのPeachを買って失敗しました。。。↓↓↓ www.kyuta.work 同じ失敗は繰り返さないぞ!!とスルーしていたのですが、消耗品だし、何せ「Sakura」だ…
5月1日に複数の駅(出口)の爆破予告がネットで流れています。悪質な悪戯とは思いますが、念の為に。。。
スーパーで発見した見慣れないパッケージ。 季節限定 櫻花抹茶口味 随分前に桜が見たいと思いこちらでも「お花見第一弾」と書いた上で近日中に第二弾を!!と言っていたのですが、やっぱり遠くまで行くのはこの時期、控えようと思い今年は断念しました。 www…
今回の引っ越し前に炊飯器を処分しました。理由としては「キッチンが狭くて置き場所が無い」のと「古くて壊れかかっている」事です。香港に来た時に前任者から貰ったものなので、既に10年。前任者がいつ買ったのかは不明ですが、結構ガタが来ていて、コード…
あまり日本ではこの様な表現って使わないかもしれませんが「体に熱がこもった感じ」って時々ありまえせんか?香港人はこの様な事を頻繁に言っています。先日、発熱とも違うのですが、なんだか怠く、まさに「体に熱がこもってる、、、」と自然に言ってました…
引っ越し当日。朝の9時に引っ越し屋さんが来ました。トラックの積み込みの為に他にも人がいたのかと思いますが、部屋に来たのは3人。 こう言う時期だから引っ越し屋さんも全員、マスクをしながらの作業です。もちろん土足ですが今回は少し涼しかったので半裸…
引っ越し前後でバタバタしており、すっかりブログから遠ざかっておりました。家探しは比較的スムーズにいきましたが、やはり引っ越しは体力使います。。。実際の引っ越しは10日程前だったのですが、昨日、ようやくネットが開通したので今日は本契約から引っ…
外出自粛でストレスが溜まりがちですが観ているだけで自然と笑顔になれる結婚式の余興のお勧め動画をご紹介します。
外出自粛中ですが、久しぶりにスーパーに行ってきて、ました。いつも通りの営業ですが、掘り出し物を発見しました。
香港でショッピングの時に耳にする、正しくはないですが可愛いい英語表現についてご紹介します。
先日のマンション内の感染者の発覚から数日で2人目の感染が公表されました。詳細について調べて見えてきた事は・・